もくじ
【読み比べ】「イージス・アショア」調査報告書にミス(毎日は1面トップ、他紙は小さな扱い)


適地選定の正当性が揺らぐ事態となっている
と指摘した上で、秋田県が来年予定するイージス・アショアの受け入れ判断にも影響しそうだ、と報じているわ。

データに間違いがあった9か所のうち4か所については、山はレーダーの妨げにならないことがわかったのう。じゃが、
防衛省は5日、秋田県議会の全員協議会で、これら4か所は石油備蓄基地があることなどを理油に、現実には代替地になりえないとの考えを示した
ということじゃ。


【朝刊比較】5紙の1面記事&社説一覧
朝日新聞

- コンビニ、公取委が調査へ 「脱24時間」めぐる実態
- MRJテコ入れ、買収交渉 三菱重、ボンバル社と 小型機事業
- 認証制度、国際標準狙う ネット使い共有・交換「シェアエコ」
- つるり、沼の幸 ジュンサイ収穫最盛期 秋田・三種
社説はこちらです!
毎日新聞

- 陸上イージス 「調査ミス」 候補地選定で防衛省 全9カ所で過大数値
- 三菱重工 ボンバル買収交渉 小型旅客機事業、MRJ開発強化
- 岩手県立博物館 文化財切り取り 県が調査へ 「適切に対処」
- チャツボミゴケ公園 今だけのコラボ 群馬
社説はこっちよ。
日経新聞

社説はこれだヨ。
読売新聞

- 巨大IT摘発 G7連携…独禁当局 参入妨害に
- 暗号資産取引 所得隠し 9億円…国税指摘 コイン架空仕入れ
- 70歳雇用 努力義務…成長戦略素案 地銀の統合促進
- ノルマンディー75年、欧米首脳らが列席し式典
社説はこれじゃ。
産経新聞

- 軍艦島元島民ら国連で史実発信へ 来月シンポ開催、「地獄島」批判に反論
- 【成長戦略】70歳までの就業機会確保を努力義務、デジタル市場のルール整備 未来投資会議が素案提示
- 新時代 第5部 銀行が消える3 海外送金「銀行使わない」スマホだけで数秒。アジアでサービス急伸
社説はこれやねん!
ここで紹介しているのは、東京都内で販売されている各新聞社の朝刊に基づいて、各社がウェブサイトに掲載している記事へのリンク集です。記事の見出しや本文は、朝刊と異なる場合があります。朝刊と同じ記事がウェブサイトに見つからない場合は朝刊の見出しを記載しています。
なお、コラムやイベントの宣伝記事などは割愛しています。
コメント