もくじ
【2019年参院選】争点ピックアップ「普天間基地の辺野古移設」めぐる各党の主張



日米安保体制の抑止力を維持しつつ、沖縄等の基地負担軽減の実現のため、普天間飛行場の辺野古移設や在日米軍再編を着実に進める
と主張しておる。

厳しさを増す安全保障環境を踏まえながら、日米同盟の抑止力を維持しつつ、日米で合意されている嘉手納以南の土地返還計画の加速化や訓練の県外分散移転の着実な実施、在日米軍の再編等を通じて、目に見える形での負担軽減を実現します
と指摘しとるで。「普天間」や「辺野古」という言葉は使ってへんけど、移設計画を進める立場やな。

沖縄県名護市辺野古における新基地建設を直ちに中止し、環境の回復を行うこと。さらに、普天間基地の早期返還を実現し、撤去を進めること
と明記されています。

同盟国アメリカとの合意もある中で、非常に難しい問題ですね。
【朝刊比較】5紙の1面記事&社説一覧
朝日新聞

- 首相、消費増税10%後は10年不要 野党、家計・消費重視の経済政策に 党首討論会 参院選、きょう公示
- 対韓輸出の厳格化、発動 まず半導体材料3品目 政府
- 新国立、陸上トラック存続へ 収益重視、球技専用を変更
- 196万人に避難指示・勧告 大雨特別警報の可能性 九州南部
社説はこちらです!
毎日新聞

- 参院選 きょう公示 消費税10%後 首相「再増税10年不要」 野党は増税反対 党首討論
- 「新しい国」の行方 2019参院選/8止(その1) 非正規、続く雇い止め
- 大雨 避難指示、110万人に 鹿児島知事、自衛隊派遣を要請
社説はこっちよ。
日経新聞

- HPやデル、パソコン生産を中国から移管 東南アに最大3割 貿易戦争長期化を警戒
- ASIA-TECH中国新興勢、縮む調達額 36Krの1~6月集計 3割減ペース
- 首相、消費税10%超「考えず」 党首討論会 野党は増税反対
社説はこれだヨ。
読売新聞

社説はこれじゃ。
産経新聞

社説はこれやねん!
ここで紹介しているのは、東京都内で販売されている各新聞社の朝刊に基づいて、各社がウェブサイトに掲載している記事へのリンク集です。記事の見出しや本文は、朝刊と異なる場合があります。朝刊と同じ記事がウェブサイトに見つからない場合は朝刊の見出しを記載しています。
なお、コラムやイベントの宣伝記事などは割愛しています。
コメント