もくじ
【2019年参院選】共産・立憲は女系天皇を容認、国民民主は踏み込まず

女性・ 女系天皇への皇位継承資格拡大という方策は、 皇位継承に高い安定性をもたらし、歴史と伝統をふまえつつ、国民の自然な理解と支持を得られる方策であると考える
として、女性天皇も女系天皇も容認する立場だニャ。



【朝刊比較】5紙の1面記事&社説一覧
朝日新聞

社説はこちらです!
毎日新聞

社説はこっちよ。
日経新聞

- 流通、店舗減に転じる ネット台頭、変革迫る 小売り・外食大手
- アジアが超える 多様性を生かす(1) 雁行型から並走型へ 国を越え「知」を持ち合う
- 骨太素案、消費税「10月10%」明記 最低賃金「早期に1000円」
- 東電、電柱にEV充電器 設置コスト半減 首都圏で100台
社説はこれだヨ。
読売新聞

- 未払い賃金請求 期限延長へ…現行2年 労働者の権利拡充
- 最低賃金1000円「より早期に」 骨太の方針案 消費税上げ明記
- 携帯解約金1千円・値引き2万円まで…見直し案
- 首相、イラン首脳と会談へ きょう訪問
社説はこれじゃ。
産経新聞

- ミサイル発射探知、実証へ 政府、警戒衛星の保有検討
- 骨太方針の素案を提示 氷河期世代の正規雇用を3年間で30万人増
- 「老後2000万円」実質撤回 麻生金融相 受け取り拒否
- 海自「いずも」と米空母「ロナルド・レーガン」が南シナ海で共同訓練
- 中国空母「遼寧」など6隻 沖縄、宮古島間を通過 防衛省発表
社説はこれやねん!
ここで紹介しているのは、東京都内で販売されている各新聞社の朝刊に基づいて、各社がウェブサイトに掲載している記事へのリンク集です。記事の見出しや本文は、朝刊と異なる場合があります。朝刊と同じ記事がウェブサイトに見つからない場合は朝刊の見出しを記載しています。
なお、コラムやイベントの宣伝記事などは割愛しています。
コメント
1件のコメント
すぐる
2019年07月14日 10:27
天皇制は廃止すべきだと思います。同じ人間なのに、公務を担うというレールがしかれ、自分の考えを自由に述べる権利、職業選択の自由、プライバシー、海外に移住する自由など、国民が当たり前にもっている自由もないというのはかわいそうです。女性天皇を認めても、皇室という世襲制の身分が存在していることや、それで皇位継承順位1位になった方が嫌でも天皇を継がないといけない点で、法の下の平等と人権と矛盾していることに変わりはありません。
悠仁さまの机にナイフが置かれた事件もあり、皇族という特別な身分ゆえに命が狙われやすいのもかわいそうです。
戦前まであった華族・士族も廃止されたんだから、皇室も廃止して、選挙で大統領を選ぶ共和国になるべきだと思います。
国民投票で王制を廃止し共和制に移行したイタリア、ギリシャ、モルディブのように、日本でも天皇制の是非を問う国民投票を実施すべきだと私は思います。
0人が