もくじ
【テレビの現場】キャスターとアナウンサー、記者の違いって?




厳密な言葉の定義はありませんが、番組の顔である「メインキャスター」から、お天気コーナーを担当する「お天気キャスター」まで、ニュース番組で情報を伝える人のことを「キャスター」と呼んでいますね。
アナウンサーがキャスターを務める場合もありますが、記者やタレントをキャスターに起用するケースもありますね。


テレビ局に所属する「局アナ」が退社してフリーとなって、他のテレビ局も含めて活躍するケースが見られますね。


ただ、アナウンサー自らが取材して原稿を書く場合もありますから、一概には言えません。
キー局ほど分業が進んでいない地方局では特に、そうしたケースが珍しくありません。



【朝刊比較】5紙の1面記事&社説一覧
朝日新聞

社説はこちらです!
毎日新聞

- 英国 メイ首相、辞意 来月7日、党首辞任
- 核のごみ
国際会議設置 最終処分巡り 政府、G20提案へ - 月例経済報告 景気判断、下方修正 「緩やかに回復」維持
- 安倍首相 イラン訪問検討 現職41年ぶり、来月中旬
社説はこっちよ。
日経新聞

- 米中摩擦に市場身構え 投資マネーは「安全資産」へ
- トランプ氏、異例の厚遇 令和初の国賓、25日に来日
- メイ英首相が辞任表明 与党党首、6月7日 離脱混迷で引責
- 今夏のボーナス横ばい 本社中間集計 高水準も減益傾向で慎重
社説はこれだヨ。
読売新聞

社説はこれじゃ。
産経新聞

- メイ英首相、6月7日辞任を表明 次期党首選実施へ
- 後任は対EU強硬派か
- 尖閣周辺 中国活発 日中改善の陰で・・・連続航行、最長タイ
- 月例経済報告 景気「緩やかに回復」維持も、全体判断は下方修正
- 西武信金に改善命令 準暴力団親族へ融資
社説はこれやねん!
ここで紹介しているのは、東京都内で販売されている各新聞社の朝刊に基づいて、各社がウェブサイトに掲載している記事へのリンク集です。記事の見出しや本文は、朝刊と異なる場合があります。朝刊と同じ記事がウェブサイトに見つからない場合は朝刊の見出しを記載しています。
なお、コラムやイベントの宣伝記事などは割愛しています。
コメント