もくじ
【ニュース用語解説】衆議院の「解散」や「解散の大義」って?
衆議院の「解散」ってなんのことかわかりますか?
たしか、衆議院には「解散」があるけど、参議院にはないんだニャ。
衆議院の議員の任期は4年だけど、衆議院が「解散」されれば議員としての立場は失われて、40日以内に総選挙が行われるルールになっているニャ。
衆議院の「解散」に関しては、日本国憲法の第7条と第69条に規定があります。
たとえば、内閣に対する不信任決議案が可決された場合、内閣は衆議院を解散するか、総辞職するかのどちらかを選ばないといけない、ということだわ。
天皇は「国政に関する権能を有しない(憲法第4条)」から、内閣、ひいてはそのトップである内閣総理大臣に「解散権」があるとみなされておる。
このことを「解散権は内閣総理大臣の専権事項(せんけんじこう)」と表現するんじゃ。
このことを「解散権は内閣総理大臣の専権事項(せんけんじこう)」と表現するんじゃ。
じゃあ、総理大臣はいつでも好きなときに解散できるのかニャ?
理屈の上ではそうですが、国会が開かれている期間中に行うべきだと考えられています。
過去にも国会が閉会中に解散された例はないんです。
過去にも国会が閉会中に解散された例はないんです。
なるほど・・解散の時期を考えながら国会の会期を延長したり、閉会中であれば国会を招集することもある、ということだわ。
それに「解散の大義」なしに解散するわけにもいかないです!
「解散の大義」って何かニャ?
例えば2005年の「郵政解散」では、当時の小泉総理大臣は「郵政民営化が、本当に必要ないのか。賛成か反対かはっきりと国民に問いたい」と訴えたヨ。
「解散の大義」は、郵政民営化の是非だったということだネ。
「解散の大義」は、郵政民営化の是非だったということだネ。
いちばん最近の事例、2017年9月の衆議院解散のときは、安倍総理は「この解散は、国難突破解散であります」と述べたで。
北朝鮮問題や少子高齢化を「国難」と位置付けて、その国難を乗り越えるために国民の声を聞きたい、と訴えたんや。
北朝鮮問題や少子高齢化を「国難」と位置付けて、その国難を乗り越えるために国民の声を聞きたい、と訴えたんや。
この解散については、野党や朝日・毎日新聞などは大義がないと批判したニャ。
一方で、読売・産経新聞は理解を示していたニャ。
一方で、読売・産経新聞は理解を示していたニャ。
読売新聞が言うように、
衆院解散は長年、「首相の専権事項」とされ、定着している。自らが目指す政治や政策の実現のため、最も適切な時期に総選挙を実施するのは宰相として当然だ
(2017年9月6日 社説より)
と思うがのう。
でも、総理の好き勝手に国会を解散できるなんてあんまりだわ。
イギリスでは首相の解散権が制限されたし、ドイツではそもそも首相は解散権をもっていないらしいわ。
イギリスでは首相の解散権が制限されたし、ドイツではそもそも首相は解散権をもっていないらしいわ。
そうした諸外国の事例も背景に、野党は解散権を制限すべきと訴えているよネ。
ことし夏には参議院の選挙がありますが、同じ日に衆議院の選挙も行う「衆参ダブル選挙」が取りざたされています。
その場合、衆議院を解散する大義は何なのかも注目ですね。
その場合、衆議院を解散する大義は何なのかも注目ですね。
【朝刊比較】5紙の1面記事&社説一覧
朝日新聞
きょうの朝日新聞の1面は以下の通りです!
- JDIに新条件、再建暗礁も 中台連合、出資者追加を要求
- 29歳豊島、新名人に 4連勝、三冠獲得 将棋名人戦
- 労災、増える高齢者 60歳以上が26%、目立つ転倒
- 年金受給開始、70歳超も選択可 法改正案、来年提出の方針
社説はこちらです!
毎日新聞
毎日新聞の1面はこれだわ。
- セブンイレブン・ローソン 値引き 期限迫る食品、廃棄ロス低減
- 高卒就職率 バブル期並み98.2% 人手不足「即戦力に」
- 丸山衆院議員 「戦争」発言 野党6党派、辞職勧告案を提出
- 将棋 第77期名人戦 豊島、初挑戦で名人 4連勝、佐藤降す
社説はこっちよ。
日経新聞
トゥデイの日経新聞、1面はこれだヨ。
- コンビニ 成長モデル転機 24時間営業や値引き制限 人手不足、食品廃棄も難題
- 上場企業 2期連続減益へ 今期、製造業の苦戦続く 最終集計
- 衛星部品 宇宙で試験 経産省、中小などに機会
- 米、車関税判断を180日先送り 日欧との交渉加速指示
社説はこれだヨ。
読売新聞
けさの読売新聞の1面は以下の通りじゃ。
社説はこれじゃ。
産経新聞
今日の産経新聞の1面はこれやで!
※お断り- 中国、ウィキペディア全言語遮断 天安門30年を前に
- 菅長官、内閣不信任案提出は「衆院解散の大義」
- 対イラン、米の次の一手に注目 トランプ政権内では主戦論と慎重論がせめぎ合い
- 量子コンピューター小型・実用化へ前進 東大チーム、心臓部を開発
- ルーブル美術館のピラミッド イオ・ミン・ペイ氏 死去 102歳 世界文化賞第1回受賞者
社説はこれやねん!
ここで紹介しているのは、東京都内で販売されている各新聞社の朝刊に基づいて、各社がウェブサイトに掲載している記事へのリンク集です。記事の見出しや本文は、朝刊と異なる場合があります。朝刊と同じ記事がウェブサイトに見つからない場合は朝刊の見出しを記載しています。
なお、コラムやイベントの宣伝記事などは割愛しています。
コメント